大阪のGarage Aoyama

TEL

営業時間 12:00〜20:00 定休日 水曜、レース開催日

大阪のGarage Aoyama

TEL

作業日誌

作業日誌のカテゴリーを選んでください。

総数5件 1 2

ベロッサ、タービン交換になります。
HKSのタービンを使い、制御は、F-Vproを使用して行きます。
オーナーと一緒に、デンスロとISCVをどうしていくかを試案中です。

JZX100 1JZ-GET チェイサー HPI製ラジエター交換の続きです。 今日は、デフィーメーターの取り付けです。
ブースト、水温、油温メーターです。配線の通し方を聞くのを忘れてましたので、内装加工なしの線が切れなさそうな所を通しました。
前もって、ラジエター交換の時にアタッチメントも入れてあります。
やっぱりデフィーはカッコ良いですね!!!

JZX100 1JZ-GTE チェイサーのHPI製アルミラジエター交換です。
いくら良いラジエターに交換しても、基本はサーモが温度きめるので、サーモスタットも72°に交換します。
サーモがノーマルでも、水温は安定はしますが、ベースの温度が下がりませんので意味が有りません!!
温度管理の為に、追加でデフィーメーターも取り付けします。

総数5件 1 2