TEL
営業時間 12:00〜20:00 定休日 水曜、レース開催日
HOME > チューニング例:NISSAN > 180SX RPS13 修理&ターボエンジンにスワップか?
180SXの事故です。 フレームもエプロンもぐちゃぐちゃです。。。 オーナーは若い子ですが、今の時代では珍しく。偉い!! 事故ったら買いなおす人々が多い時代、180SXに愛着を持ち修理と、ちょっとチューニングです。カッコイイ心の持ち主です! 車には、愛情を持ちましょう!!!
ボデイがくしゃくしゃなので、切ったり曲げたりで、補機類、エンジンを下ろしました。 これで、フレーム修正に出す用意ができました!!!
後日、鈑金屋さんにフレーム修正の為に、積載車で引き取りに来て頂きました。 ボディーが出来るまでは待ちです。
フレーム修正等、板金待ちの間に、ターボ化の為に、ピストンをWPC&モリブデン表面処理。
続いて、圧縮を下げる為とノッキング防止でヘッドのスキッシュをカットし、燃焼室の容量合わせです。
親子メタルの測定、ピストンリングの測定の後に、ピストン、コンロット、クランクを組付けていきます。
写真は消えてしまい無いですが、ボディも綺麗に完成して頂き、組付けが終わったエンジンを載せました。ノーマルタービンのブーストアップ仕様です。。
ラジエター、エアコンコンデンサー、インタークーラーを取付。 パイピング加工をして、クランキング後に、エンジン始動です。
またまた、写真はありませんが。 F-conVProで制御です。ノーマルインジェクターを使って、ブーストアップになります。 ピストンを表面処理してるので、ターボ車よりは無理出来ますよね。 慣らしをして頂いた後に、セッティングをさせて頂きました。。
作業日誌
動画コーナー
お客様 車両紹介
店舗案内
お問い 合わせ
アクセスマップ
買い物かごを見るご注文方法
180SXの事故です。
フレームもエプロンもぐちゃぐちゃです。。。
オーナーは若い子ですが、今の時代では珍しく。偉い!!
事故ったら買いなおす人々が多い時代、180SXに愛着を持ち修理と、ちょっとチューニングです。カッコイイ心の持ち主です!
車には、愛情を持ちましょう!!!