TEL
営業時間 12:00〜20:00 定休日 水曜、レース開催日
HOME > チューニング例:MAZDA > FD3S エンジン載せ替え&ブーストアップ
半年前くらいに、作ったリトライエンジン、ちょっとサイドポートのFD3S!! 色々あって箱替えになりました。
ノーマルはぎっちり詰まっています… まずは、オイル、クーラントを抜き。 エアクリやインタークーラー、ラジエター、フロントパイプを外していきます。
エアクリ、インタークーラー等、外していくと、スッキリして行きますね!!!
色々あった前FD3Sから下ろした。ちょいサイドポートエンジン、ORCシングルクラッチ・常時ツイン加工の純正タービンを次のボディに載せて行きます…が。
エンジンを釣りあげると見つけてしまいました。 フロントカバーに穴が開います。。。 仕方がないので、下ろしたノーマルエンジンから入れ替えしましょう!
エンジン台が空いてなく、オイルパンとフロントカバーなので、床でさせてもらいます。 念のため、ベアリングがかまない様に確認です。
フロントカバーオイルパンを組み。 エンジンを載せて。海外品のインタークーラーを取り付けです。 タービン側のパイピングが全く合わないので、製作になりました。
クーラントのエア抜きをして、フロントパイプとインタークーラーの変更もあり、HKS Vproのセッティングをしてから。
サーキット走行が近いので、足回り点検とタイヤ交換、前後ブレーキパット&ブレーキフルード交換です。中々バタバタです。
足回り、ブレーキ系の作業の完了。 サーキット走行に、ぎりぎり間に合いました。
作業日誌
動画コーナー
お客様 車両紹介
店舗案内
お問い 合わせ
アクセスマップ
買い物かごを見るご注文方法
半年前くらいに、作ったリトライエンジン、ちょっとサイドポートのFD3S!!
色々あって箱替えになりました。