TEL
営業時間 12:00〜20:00 定休日 水曜、レース開催日
HOME > チューニング例:TOYOTA > JZX90 リアブレーキ交換
今まで16インチのアルミホイールをはいていたのですが、今回の仕様変更で16インチが入らなくなり、17インチのタイヤをはかせています。 ゼロヨンスタート時やゴール時のブレーキングがものすごくよくなりました。これで、ゴール地点でタイヤがロックするほどブレーキをふまなくてよくなりました。 16インチが入らないのは残念ですが、それ以上の効果にオーナーさんも大満足のようです。
リアのブレーキローターとキャリパーをJZA80スープラ用(後期純正新品)に交換します。
右がJZX90のスリット入りローターで、左がJZA80スープラのローターです。若干80用の方が大きいです。
右がJZX90のキャリパーで、左がJZA80スープラのキャリパーです。こちらも80用の方が少しだけ大きいです。
鉄板がじゃまでローターが入りません。JZX90NAの車にターボ用のローターを組むときもこの鉄板はじゃまになり、ぐにっと曲げるだけでよかったのですが、今回はそうはいきません。
ということで鉄板を思いっきり切りました。これでばっちり! フロントとは違い、リアはブレーキシューがあるので少し手間がかかりましたが、作業自体はそんなに大変ではないです。
完成!
作業日誌
動画コーナー
お客様 車両紹介
店舗案内
お問い 合わせ
アクセスマップ
買い物かごを見るご注文方法
今まで16インチのアルミホイールをはいていたのですが、今回の仕様変更で16インチが入らなくなり、17インチのタイヤをはかせています。
ゼロヨンスタート時やゴール時のブレーキングがものすごくよくなりました。これで、ゴール地点でタイヤがロックするほどブレーキをふまなくてよくなりました。
16インチが入らないのは残念ですが、それ以上の効果にオーナーさんも大満足のようです。