大阪のGarage Aoyama

TEL

営業時間 12:00〜20:00 定休日 水曜、レース開催日

大阪のGarage Aoyama

TEL

RX-7 FC3S ミッションオーバーホール

ミッションオーバーホールです。
3速が入りにくい、5速走行での異音です。
クラッチもダメかも知れません。。

ミッションを下し、きっちりオイル抜き、ベルハウジングをはずします。

センサー類とオイルパン?とリアハウジングを外して行きます。

専用工具のロングソケットや、ロングプーラーでバラシて行きましょ!

いつもの様に、バラバラになりました。
消耗部品は交換です。清掃をしながら、ギア等の破損を見て行きます。純正部品の納期の為、佐藤商会さんのシフトの部品も使わせて頂きます。有難うございました。

ギア本体の破損、消耗少なく再利用可能です。
交換部品、シンクロ、シムは新品ですので、クリアランス測定をしていき、組む前のケース等を洗浄して行きます。

部品、ケースを洗いバラした順番に組んでいきます。
23°の部屋で組んでいきますが、写真の為に外で撮影。

エンジンやミッションの大事な部分は、温度の管理した部屋で組みます。センター&ミディエイト、ハウジング類ベアリングを組んでいきます。下のかごは、バラした時や交換部品、組む時に部品を無くさない様にです。

液体パッキンの乾きもあるので、室温23度で作業。
シフトリンケージを組み、リアハウジングをボルトで締めます。液体パッキンが乾かない間に、いっきに組み付けます。